【スペイン世界遺産】宙吊りの家へ!クエンカ日帰り観光モデルコース

Ayumi

Ayumi

· 3 min read
スペイン クエンカ

宙づりの家で有名なクエンカは、スペイン旅行の拠点となる大都市からもアクセスしやすい街です。Júcar とHuécarという二つの川が流れており、豊かな景観を楽しむこともできますよ。


今回は、世界遺産の街クエンカの魅力をたっぷりお伝えしていきます。


クエンカ観光の見所


それでは、クエンカの見所を一つ一つ紹介していきます。クエンカは、峡谷の街なので、上下坂道が多いです。歩きやすい靴、動きやすい格好で観光にのぞみましょう!私たちは、1日で1万5千歩歩きました。


街の中を巡回するバスも運行しているので、上手く活用してくださいね。


クエンカ大聖堂

Image


12世紀に建てられたクエンカ大聖堂。マヨール広場に面しており、19世紀に再建された正面部分は、堂々たる佇まい。


内部も、何度か再建されており、入場料を支払えば見学可能です。オーディオガイドも借りられます。


マヨール広場

Image

クエンカのマヨール広場は、カラフルな建物に囲まれています。いくつかお土産ショップもあるので、ここでお土産を買うのもいいかもしれません。


Museo de Arte Abstracto Español(スペイン抽象美術博物館)


Image


マヨール広場を下って行くと、スペイン抽象美術博物館の入り口に行きつくかと。この建物、実は有名な宙づりの家そのものなのです。


内部から、宙づりの家の景観を体感できるので、抽象美術に興味がなくても、一歩足を踏み入れてみることをおすすめします。ちなみに、入り口でどこから来たか聞かれますが、入場料は無料です。


美術館内には、色鮮やかな抽象美術の作品の数々が並んでいました。最後の部分には、昔のモザイク壁画とイスラム風の天井装飾がなされた部屋が。抽象美術とのコントラストがおもしろいです。


Casas Colgadas(宙づりの家)



宙づりの家を見学するには、Huécar川に掛かった聖パブロ橋からが一番。本当に崖すれすれに建築されているのが一目でわかります。


14世紀に建てられた宙づりの特徴は、木製のバルコニーです。


St. Pablo Bridge(聖パブロ橋)


Image


宙づりの家を鑑賞するのに最適な橋、聖パブロ橋。16世紀に建立されましたが、一時崩壊。現在かかっているのは、20世紀に再建されたもの。


Huécar川から40メートルの高さにかかっており、実際に歩いてみると、その高さが実感できるはず。揺れは少ないですが、手すりの上以外に落下防止柵などないので、注意して渡ってくださいね。


Parador de Cuenca(クエンカ・パラドール)

Image


現在はパラドール(国営ホテル)となった元修道院。宙づりの家からHuécar川を挟んだ反対側に建っています。


スペインに数あるパラドールの中でも人気のホテル。宿泊できれば最高ですが、泊まることができなくても、ホテル内のカフェテリアでお茶したり、食堂で食事を取ることが可能ですよ。


Parador de Cuencaを予約する


Los Ojos de la Mora (渓谷の両目)

Image


Júcar川側にある峡谷に彫られた、二つの目。峡谷はハイキング道が整っており、地元の人も観光客もハイキングを楽しんでいました。


旧市街へ登っていくと、峡谷に彫られた二つの目がよく見えてきます。


クエンカでどこで何を食べる?


クエンカにはいくつかレストランがありますが、お昼時はどこも混み合います。私たちが目当てにしていたレストランは、予約していなかったので、入れませんでした。人気レストランなので、試してみたいという方は、予約するのがおすすめです。


Restaurante Las Brasas


クエンカでのおすすめグルメは以下の通り。


ピスト(Pisto manchego)


パプリカや玉ねぎなど、小さく切った野菜をトマトソースで煮た、フランス料理のラタテュユのような料理。パンに付けて食べます。


マンチェゴチーズ(Queso manchego)


羊肉で作られたチーズ。クエンカ地方で作られるチーズで、マンチェゴチーズ好きのスペイン人は多いです。


コルデロ(Cordero)


羊肉のロースト。クリスマスなど、重要な日に食べられるご馳走。Asador(ステーキハウス)と書いてあるレストランに行けば、大体コルデロはメニューにあるはず。


アラフ(Alajú)


アーモンド、はちみつ、ナッツでできたアラブ風お菓子。


クエンカへの行き方

Image


バルセロナから


車で5時間半。バス利用の場合は9時間半。


マドリッドから


車やバスで2時間。電車だと1時間。 私たちは、今回車でクエンカへ。無料の駐車場があるので、1日観光しても駐車料金はかかりませんでした。


バレンシアから


車やバスで2時間。電車だと1時間。日帰り旅行も可能です。


クエンカでどこに泊まる?


クエンカは、バルセロナやマドリッドから日帰り旅行で訪れることは可能ですが、1泊するとよりゆっくり街を楽しめるかと。私も次は夜景を見たいので、泊まりたいなあと思ってます。

宿泊するなら、パラドール以外にも、宿泊施設の選択肢はたくさんありますよ。


Casa de Tintas

2名1室で50ユーロ代と経済的。観光名所にもアクセスしやすく、宿泊者からのレビューも高評価のゲストハウス。テラス付き。


Posada San José

Huécar峡谷を見下ろすゲストハウス。17世紀に建てられた修道院を改築しており、雰囲気たっぷり。24時間対応のフロントデスクと、レストラン併設。


終わりに


今回私たちは、マドリードから日帰り旅行でクエンカを訪れました。1日でも十分に見てまわれましたが、1泊して夜景を見てみたかったなという気持ちもあります。

時間に余裕があれば、ぜひ1泊してゆっくり世界遺産のクエンカの街を楽しんでみてはいかがでしょうか。


ではではー。

Ayumi

About Ayumi

ドイツ&スペインで子育て経験あり|本職 : エンジニア|副業: ブログ運営&海外移住・子育て相談|著書あり📘|海外在住経験からリアルな情報を発信中!

Copyright © 2025 Stablo. All rights reserved.
Made by Web3Templates· Github