オランダ最古の遊園地「エフテリング」子連れで楽しむ攻略法&注意点

Ayumi

Ayumi

· 4 min read
Thumbnail

世界の中でも最古の遊園地の一つ、Efteling(エフテリング)。南オランダに位置しており、首都オランダから約1時間で訪れることができます。このエフテリング、ヨーロッパ一の来場客を誇る人気の高い遊園地なのです。


私たちは、3日間エフテリングで遊び尽くしてきました。エフテリングが人気の理由、アクセス方法、宿泊のオプションまで、エフテリングを訪れるにあたって知っておきたいことをまとめて紹介していきますね!


エフテリングってこんなところ


Image


アトラクションの待ち時間が比較的短い


人気の遊園地なのに、ディズニーランドのファストパスのように待ち時間を短縮する方法はありません。なぜなら、どのアトラクションも待ち時間が比較的短めで、その必要がないから。

私たちはジェットコースター以外の人気アトラクションに何個か乗りましたが、待ち時間は土日でも最大30分でした。


子連れに優しい


各セクションに、子供のプレイグラウンドがありましたアトラクションにあまり乗れない年齢の子供たちも十分に楽しめます。レストランにはオムツ替え用の台やミルクを温めるための電子レンジが必ず設置されていました。


園内に仕掛けがいっぱい


おしゃべりするゴミ箱にゴミを入れると、おしゃべりをしたり。ATMが宝箱の形をしていたり、と園内に仕掛けがいっぱいありました。


オランダ語がメイン


これだけ評判が良くヨーロッパ一の遊園地という位置にあるエフテリング。思った以上に内容はオランダ語で提供されることが多かったです。


園内のショーもほとんどオランダ語。オランダ語理解できなくても理解はできるものばかりですが。


オランダは英語が通じやすい国として有名です。ですが、オランダ語以外の言語がエフテリングのショーやアトラクションに用意されていないのは意外でした。ミュージカルのCaroだけは英語でしたが、こちらも英語が理解できなくても十分楽しめると思います。


スマートフォン専用アプリが優秀!


iPhoneとAndroidで使えるエフテリングのスマートフォン専用アプリがとても優秀でした。アトラクションの待ち時間が表示されたり、ショーのスケジュールが確認できます。

園内の地図も精巧に作り込まれていて、使いやすかったです。アプリ利用でエフテリング滞在がもっと充実したものにできるかと。


おすすめのアトラクション&ショー


Jokie and Jet


Image


オランダでいうアンパンマンの位置付けにあると思われる、Jokie。オランダの子供たちに大人気のようで、Jokieのショーはいつも子供たちでいっぱい。

息子もJokieが気に入って、3日の滞在で4回もJokieのショーを見に行きました・・!


Raveleijn


Image


エフテリング内でもう一つの人気ショーRaveleijn。こちらは、五人の騎士による乗馬パフォーマンスが見られます。

オランダ語で話は進んでいきますが、言語がわからなくても迫力あるパフォーマンスは楽しめると思います。


メリーゴーランド


[![エフテリング](images/IMG-7387-1024x768.jpg)](https://www.tabinotebook.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG-7387-scaled.jpg)


エフテリングには、4箇所のメリーゴーランドがあります。室内にあるメリーゴーランドは、夢のような場所。

おもちゃ箱のような幻想的な雰囲気がたっぷりでした。どの年代の子供でも一緒に乗れるのでメリーゴーランドはとてもオススメです。


おとぎ話の森


Image


エフテリングに初めて訪れたのであれば見逃せないおとぎ話の森。この森の中に、白雪姫や赤ずきんちゃんなどおとぎ話が再現されています。

エフテリングを訪れる前におとぎ話の予習・復習しておくとより楽しめるかもしれません。おとぎの話の森に、どんなおとぎ話があるかはこちらから確認できます


ミュージカルCaro


Image


エフテリング園内にある劇場で定期開催されているミュージカルCaro。エフテリングの入場券には含まれてないので別途購入する必要あります。宿泊者は少しお安くチケットを購入できました。


ミュージカルは小さい子連れだとなかなか見に行けないですよね。エフテリング内の劇場なので子供連れが多く、安心して鑑賞できましたよ。


エフテリング敷地内に泊まる


私たちのように遠方からエフテリングを訪れる場合、ぜひエフテリング敷地内に宿泊したいところです。エフテリングには系列のホテルが3箇所あります。


1)エフテリングホテル:エフテリングから歩いて5分。エフテリング直結のホテル。


2)Efteling Loonsche Land:エフテリングから歩いて10分。大人数向けのホリデーハウスとホテルあり。


3)Holliday Village Efteling Bosrijk:エフテリングから歩いて10分。こちらもホリデーハウスとホテルある。


私たちはHolliday Village Efteling Bosrijkに宿泊しました。朝食と夕食を食べることができるレストランそして小さなコンビニがあります。宿泊者専用の室内プールもありました。


エフテリングのアプリを使えば、デジタルキーを使うことが可能。そのため、チェックインのためにレセプションに行く必要がなく部屋に直接入ることができて楽でした。


Image


部屋には、シャンプーやボディソープなどの基本アメニティはありますが、歯ブラシなどはありません。紅茶やコーヒーマシンはありました。


室内は広々していて快適でした。ほとんどエフテリングで遊んでいたので敷地内を散策していないのです敷地内にはプレイグラウンドや散歩道もあったようです。


エフテリングへのアクセス方法


アムステルダムから


インターシティに乗り、S-Hertogenbosch駅へ。アムステルダムスキポール空港からは一人20ユーロくらいでした。ここでバスに乗り換え。何本かエフテリングにいくバスが出てます(300, 301, 136 800)。バス切符はバスで購入可能です。キャッシュレス決済にも対応していました。


バス停からエフテリングのエントランスまで少し歩きます。途中で荷物預かり場があるので、宿泊用の荷物はここに預けておくと便利です。宿泊客は無料で荷物を預けられました。通常は1個につき1.5ユーロだそうです。


宿泊者専用エントランスは向かって右側にあります。宿泊者は通常の開園時間より30分前に入園できる特典が!人気アトラクションに乗る予定の方は活用すると良いかと思います。


ロッテルダムから


インターシティに乗り、Tiburg駅へ。ここからバスが何本か出ています(300, 301, 136, 801)。私たちは、行きはアムステルダムからエフテリングへ。帰りはロッテルダム経由で帰りました。


最後に


エフテリングを訪れて1ヶ月経ちました。今も時々エフテリングの話題が家族で上ります。それくらい、エフテリングは家族全員で楽しむことができました。オランダに住んでいたら、年間パスを買って定期的に通いたいくらいです。


オランダ国外から訪れるならば、エフテリングに宿泊することをオススメします!テーマのある部屋があったり、開演前に入場できたりと、特典もあるので。


日本ではあまり知られていないエフテリング。ヨーロッパで雰囲気のあるテーマパークは間違いなくここが一番だと思います!


ではではー。

Ayumi

About Ayumi

ドイツ&スペインで子育て経験あり|本職 : エンジニア|副業: ブログ運営&海外移住・子育て相談|著書あり📘|海外在住経験からリアルな情報を発信中!

Copyright © 2025 Stablo. All rights reserved.
Made by Web3Templates· Github