子連れドイツ旅行ならここ!ママ目線で選ぶニュルンベルクの魅力

Ayumi

Ayumi

· 3 min read
ニュルンベルク旅行 子連れにおすすめ!

この秋は、ドイツ国内旅行でニュルンベルクに行ってきました。ニュルンベルクといえば、ドイツ最古かつ最大級のクリスマスマーケットが有名です。クリスマスマーケット以外にも見どころは多く、クリスマス以外の時期にも充分に楽しめます。


そして、ドイツ国内の都市の中でも、子連れで楽しめる観光スポットが多いので、家族連れに特にオススメです。


子連れでいくニュルンベルクの旅行の楽しみ方をたっぷり紹介していきます。


子連れにオススメな場所


我が家は、3歳の息子を連れて、これらの観光スポットに行ってきました。子供が楽しめたら、と思って選んだ場所が多いですが、大人も楽しめる場所もあります。


おもちゃ博物館

Image


その名の通り、歴代のおもちゃが展示されている博物館。4階建で、最高階にはボードゲームやおもちゃが遊べるスペースになっており、ここだけで時間があっという間に過ぎていきます。(息子は30分以上は遊んでいました・・!)


1階から3階には、人形や電車や船などの昔のおもちゃが展示されています。私は、ミニチュアのおままごとセットに心を奪われました。小さいのに、本格的に作られていて、おもちゃとしてだけではなく、インテリアとしても使えそう。


子供も興奮していましたが、大人もなかなか楽しめる博物館でした。日本の人形も展示されていたので、探してみてくださいねー。


おもちゃ博物館のチケットを購入する


DB博物館

Image


ニュルンベルクにある大規模な鉄道博物館。館内には、実物の機関車や模型がたくさん展示されており、DB(ドイツ鉄道)の歴史が隈なく紹介されています。


最上階には、KIBALAという子供向け広々としたプレイエリアがあります。BRIOがあったり、車掌の制服が着られたり、と子供が大興奮で遊んでくれること間違いなし。


また、KIBALAエクスプレスという小型電車が走っており、3歳以上の子供は一回乗車することが可能です。

DB博物館のチケットを購入する


プレイモービルファンパーク


ドイツ発祥のおもちゃプレイモービル(Playmobil)。微笑みを浮かべた7.5cmの小さな人形を見たことある方も多いのでは?

3歳の息子は、プレイモービルの消防車のおもちゃが大好きです。働く車のほかにも、ドールハウスや農場など、様々なテーマのおもちゃが発売されています。

そして、ニュルンベルクにはプレイモービルのおもちゃが遊び放題という大きなテーマパークがあるのです。

ニュルンベルクの中心地からは公共交通機関で30分ほどとアクセスが良く、子供連れのニュルンベルク旅行に是非訪れたい場所のひとつ!です。


プレイモービルファンパークのチケットを予約する


赤い観光機関車

ニュルンベルク旧市街を40分かけて走る観光機関車。可愛いらしい赤色で、息子がこの機関車を見た瞬間「乗りたい!」と言うので、すぐに予約しました。こちらの機関車は人気があるのと、席数に限りがあるので、チケットは事前に予約しておいた方が安心です。


車内では、7ヶ国語のオーディオガイドが聞けます。日本語はありませんが・・!


赤い観光機関車を予約する


オススメのレストラン


【ドイツ料理】"Trödelstuben", Wein- und Bierstuben, Restaurant


ドイツ料理はあまり好きではない私ですが、せっかくドイツの他都市にきたのでニュルンベルク名物のニュルンベルクソーセージを食べにレストランTrödelstubenに行ってきました。


店内は、中世時代を感じさせる装飾でそれっぽい雰囲気を味わえます。


【ベトナム料理・ラーメン】RamenCado


泊まった宿の近くにあったラーメン推しのベトナム料理レストランRamenCado。普段は、ベトナム料理店がやっている和食には手を出さないのですが、ドイツ料理の外食に疲れていた私はここでラーメンを注文しました。


日本人が書いたレビューに、「豚骨ラーメンは本当の豚骨ラーメンに近かった。」とあったのも背中を後押ししてくれたのですが。


結論を言うと、確かに日本で食べる豚骨ラーメンに近く、美味しく食べることができました。15ユーロ(約2300円)という値段を考えると、高いなあ・・という感じですが。


どこに滞在する?おすすめのホテル

Image


今回は、ホリデイイン ニュルンベルクに宿泊しました。旧市街からは少し歩きますが、旧市街にある観光スポットは徒歩圏内で、公共交通機関を使わずに観光して回ることは可能です。


ホリデイインは、子連れ家族歓迎とうたっているだけあって、家族連れの宿泊客がたくさんいました。朝食のビュッフェも宿泊も、12歳以下は無料。


私たちは、家族3人でクイーンベットのある部屋を予約したのですが、チェックインしてみると簡易ベッドを用意してくれていました。特に注文したわけでもないのに、大人二人に幼児一人であることを考慮してくれたらしく、ありがたかったです。


ホリデイイン ニュルンベルクを予約する


最後に


今回のニュルンベルク旅行は、2泊3日で行ってきました。ニュルンベルクだけ観光するなら、このくらいの長さがちょうど良いかと思います。ちょっと足を伸ばしてミュンヘンなどの周辺都市を組み合わせてみるのも良いかもしれません!


ちなみに、移動にはICEというドイツ鉄道の高速列車を使いました。ドイツ国内の鉄道旅行も楽しいですよ。子供はドイツ鉄道のおもちゃももらえます〜。


ではでは!

Ayumi

About Ayumi

ドイツ&スペインで子育て経験あり|本職 : エンジニア|副業: ブログ運営&海外移住・子育て相談|著書あり📘|海外在住経験からリアルな情報を発信中!

Copyright © 2025 Stablo. All rights reserved.
Made by Web3Templates· Github